令和6年度事業計画
飯山北地区コミュニティ推進協議会
お気軽に行事にご参加ください!!
月 | 総務部 | 保健福祉部 | 生活環境部 | 文化部 | 体育部 | 自主防災部 | 青少年健全育成部 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
4月 | 令和5年度決算監査4/1 自治会長会 コミュニティ代議員会 指定管理運営委員会 地域課題委員会 高齢者生活支援事業開始 北コミ建設検討委員会 |
保健福祉部会 健康料理教室 かがやきくらぶ桃の里(再開) 飯山北地区生活支援連絡会 にじいろフェ募集 |
生活環境部会 自治会内一斉清掃 春の北コミ花壇づくり みどりのカーテン準備 生ゴミ処理機貸出事業 ゴーヤパッション定植 |
生涯学習の推進(学習クラブ開始) 文化部会 生涯学習関係団体総会 飯野山フォトコンテスト はんざん桃源郷学習講座開講式 高齢者の交通安全について |
我が街再発見ウオーク 讃岐富士マウンテンウィーク 第1回体育部会 |
婦人防火クラブ総会 防災研修 第1回自主防災部会 飯山北地区防災計画取り組み) |
青少年健全育成部会 学校安全青色パトロール 飯中・北小あいさつ運動 北小クリーン作戦 桃の里わんぱくクラブ 遊々の森事業 学校支援ボランティア事業 保育所支援事業(ももの花見等) |
5月 | コニュニティ総会@ 連合自治会総会5/12 連合自治会長会5/12 コミュニティだより発行(全戸配布) 地域課題検討委員会 新築移転作業 |
健康料理教室 かがやきくらぶ桃の里(再開) たすけあい飯北 飯山北地区生活支援連絡会 チャレンジウィーク協力 |
菜園の土壌改良 玉ねぎ収穫 さつまいもツル挿し 生活環境部会 自治会内一斉清掃 潅水当番 |
はんざん桃源郷学習講 美味しく食べて幸せいっぱい 文化財県内研修) 文化財マップ研修 生涯学習の推進 |
遊々の森事業 地域と北小児童飯ノ山自然体験 3/5年生 チャレンジデーウィーク5/24 |
春の火災予防運動 自治会出前防災講座 自主防災部会 市自主防災推進協議会 |
学校安全青色パトロール あいさつ運動 保幼小中地域連絡会 青パト運行事業 わんぱ楽校 地域で共育実行委員会 |
6月 | たすけあい飯北・おでかけ・カナマルサロン 北コミ交流j業 ホームページ更新協力員連絡会 北コミデジタル化協力員募集 |
認知症カフェ 健康料理教室 社会を明るくする運動 社会福祉協議会会費募集 |
EM発酵液づくり ボカシ作り 潅水当番 花植え替え講習 (カトレア・パフォエ・君子欄 |
はんざん桃源郷学習講座 (介護予防の知識・認知症の予防) |
夏季体育大会体協婦人部参加 桃の里健康づくり事業 グランドゴルフ大会(飯北ス) |
自主防災部会 北コミ避難災訓練 自治会防災出前講座 婦人防火クラブ避難訓練 |
学校安全見守りパトロール あいさつ運動 わんぱく楽校 乳幼児ふれあい事業 |
7月 | 指定管理運営委員会 |
保健福祉部会 自治会健康料理教室 かがやきくらぶ桃の里 子ども料理教室 |
自治会内一斉清掃 玉ねぎ収穫祭ピザ作り EM発酵液づくり ボカシ作り 潅水当番 土器川一斉清掃参加 |
はんざん桃源郷学習講座 (相続と遺言について)(姉妹都市・友好都市交流)) |
親子夏休みわんぱく楽校協力 体育部会 生涯スポーツの推進 |
キッズ防災教室 第一保育所 県民防災週間2024シンポジューム 自主防災部会 |
こども園イベント協力 学校安全パトロール 桃の里わんぱく楽校 北小クリーン作戦 中学校区地域学校協働事業 |
8月 | 高齢者生活支援ス事業 自治会加入促進 連合自治会長会 コミュニティだより発行 市長懇談会 |
にじいろカフェ かがやきくらぶ桃の里 こども料理教室 飯山北地区生活支援連絡会 |
花壇・菜園整備 自治会内一斉清掃 EM発酵液づくり ボカシ作り 潅水当番 |
はんざん桃源郷学習講座 (人生100年時代一人生二毛作 日赤出前講座 |
わんぱく楽校(野外活動) 生涯スポーツの推進 |
防災出前講座 | わんぱく楽校 わんぱくクラブ 地域で共育事業 林野庁委託「遊々の森」 |
9月 | 連合自治会長会 指定管理運営委員会 飯山北地区敬老の集い |
健康料理教室 敬老の集い・運動会協力 飯山北地区生活支援連絡会 |
緑のカーテン撤収 大根種まき 自治会内一斉清掃 |
はんざん桃源郷学習講座 文化財学習講座 真鍋昌宏先生 SDGsについて |
街並み探訪ウォーク 体育部会 |
造水機点検 防災備品点検 北小キッズ防災教室 |
学校安全パトロール あいさつ運動 青色防犯パトロール 北小クリーン作戦 |
10月 | 高齢者生活支援事業 体育祭実行委員会 |
健康料理教室 募金活動 かがやきくらぶ桃の里 飯山北地区生活支援連絡会 |
自治会内一斉清掃 ごみの不法投棄 EM発酵液づくり ボカシ作り 収穫祭(ポテトパイ) じゃがいも植え付け |
はんざん桃源郷学習講座 スポーツ教室 健康体操 森明美先生 |
はんざん桃源郷学習講座 (スポーツ教室)モルック・健康教室 飯山北地区体育祭 市民体育祭参加 体育部会 |
自主防災出前講座 造水機点検 |
学校安全パトロール あいさつ運動 乳幼児地域ふれあい交流 |
11月 | 5 いきいきふれあいカナマルサロン コミュニティだより発行 飯山北地区避難所運営訓練11/21 |
健康料理教室 かがやきくらぶ桃の里 |
環境部会一日研修 自治会内一斉清掃 収穫祭(大根漬物講習) |
はんざん桃源郷学習講座 文化財県外研修 (シニア時代とペットの暮らし) |
地域防災訓練協力 ペタンク大会(飯北ス) |
香川県シェイクアウト訓練参加 キッズ防災教室(飯山子ども園) 地域防災訓練 地震対処訓練 飯山北地区防災訓練 |
乳幼児ふれあい交流 あいさつ運動 クリーン作戦 青少年健全育成研修会参加 北小感謝の集い |
12月 | 役員意見交換会. 北コミ施設一斉清掃・自衛避難訓練 高齢者生活支援ス事業 次年度各部会事業計画作成 |
一人暮らし高齢者ふれあい訪問 こども料理教室 3世代交流事業 |
冬の花壇づくり ジャガ芋収穫 お鏡と柳餅つくり 自治会内一斉清掃 |
はんざん桃源郷学習講座理 人権出前講座 健康はバランスの良い食事から |
さぬきの路健康ウォーク スポーツクラブ飯山 体育部会 |
消防年末警戒 中讃防災士研修会 県防災出前講座 北コミ避難訓練 キッズ防災教室(ドルカス) |
学校安全パトロール あいさつ運動 交通安座キャンペーン |
1月 | 指定管理運営委員会 ホームページ更新 はんざん桃源郷学習講座運営委員会 生涯学習関係団体クラブ説明会 |
健康料理教室 かがやきくらぶ桃の里 飯山北地区生活支援連絡会 |
生活環境部会 自治会内一斉清掃 米ぬか・もみ殻収集 |
はんざん桃源郷学習講座 住宅の耐震対策について |
生涯スポーツの推進 | 自主防災部会 自主防災合同研修会 自主防災県外研修 |
学校安全パトロール あいさつ運動 学校支援ボランティア事業 |
2月 |
連合自治会長 コミュニティだより発行 コミュイティ役員会2/20 指定管理運営委員会2/2 令和7年度予算編成 |
高齢者かがやきふれあいの集い 健康料理教室 にじいろカフェ |
じゃがいも植え 廃油・プリン石けんづくり 自治会内一斉清掃 ゴミ減量等推進委員会及び環境美化推進委員会 |
はんざん桃源郷学習講座 「生前整理から始まる豊かな人生」 閉講式 |
体育部会 生涯スポーツの推進 |
防災出前講座 婦人防火クラブ日赤研修 |
学校安全パトロール あいさつ運動 北小伝承遊び 青パト就学前児対面式 |
3月 | 指定管理運営委員会 各会計決算監査4/1 役員会(2024年度総括) 高齢者生活支援事業 |
きらきらさん研修 かがやきくらぶ桃の里 飯山北地区生活支援連絡会 |
ゴキブリ団子づくり ゴーヤ種まき |
令和7年度学習講座生徒募集 生涯学習 |
我が街再発見ウォーク 生涯スポーツの推進 |
丸亀市合同防災訓練 |
通学路安全点検 あいさつ運動 学校支援ボランンティア事業 |